『きみの〇〇の世界に恋をした。』

鳩間島の名所に新しい看板


鳩間島の名所に新しい看板

鳩間島の名所に新しい看板

2025.10.19

今年に入り鳩間島にも外国人が増えました。

特に今年は韓国からの方が増えたと感じてます。

石垣ー韓国の直行便が就航したのは影響が大みたいです。

これまで鳩間島には英語表記の看板がほとんどなく、今回はインバウンド向けの英語表記とマークを入れることにしました。

 


島には5ヶ所の御嶽や聖地、豊年祭の時にしか脚光を浴びない場所など名称が色々あるけど島に何度も何年も通ってても知られてない所があるので今回の看板設置で名称も覚えていただけるでしょう。


看板に使った木材は流木や廃材を使い、木材を置く台も海からの漂流物ブイを使いました。

 




島の人が大切にしてきた御嶽(うたき)は鳩間島は全てに鳥居がありますが、外国人からすると鳥居=神社の感覚だと思うので日本語では立入禁止と書いてあってもどんどん入っていくので今回は聖域につき立入禁止と英語表記入れました。



各御嶽の名称もローマ字表記したので、これで日本人にも外国人にも御嶽の名前を知ってもらえるようになるでしょう。



まだまだ表記したいことは色々あるので、また時間を見つけて作っていきたいと思います。

 
 

Profile

鳩間島(沖縄)の世界
かじくあつし

Profile
●名前     かじく あつし
●生年月日   1982年1月25日
●出身地    沖縄県鳩間島(周囲3.8㌔人口50人)
●活動場所   沖縄県鳩間島
●活動歴   …

ストア用会員情報登録

必須
必須